昨日の補習校の後、ここから車で20分ほどの町にあるモールの映画館へ行った。すでに4時の上映分は売りきれ。次は7時から。7時の券を購入して一旦家に帰った。
6時に再び家を出た。昨日は朝から霧が深かったが、夜になっても霧が晴れず、信号や前の車のテールライトも50メートル先くらいはもう見えない。怖かった。(帰りは更に深くて、もっと怖かった。)
6時半にモールに着いたが、すでの映画館の前には長蛇の列。6時45分に開場、開演は7時15分。
映像はきれいだったけれど、やはり映画は本にはかなわない。
上映時間が2時間半という子供映画にしては随分長いものだった。でもあの分厚い本を2時間半に収めてあるだけに、ストーリーが飛躍する感じがする。本を読んでないと分からない部分も多いはず。
子供達に「爬虫類館に急に画面が変わっったり、いきなり島にいたりして、あれでわかるのかなあ」と言ったら、「動物園に行ってから、プレゼントをあと2個買ってあげますって、その前に言ってたじゃない。それに、島に行く前、ここから離れなきゃって言ってたよ」と言われた。
米語ではなく「英語なまり」なので、私には聞きとれないところも多々あった。でもどうやら娘達は問題無く聞き取れるらしい。
朝も早かったし、いまいち話に引きこまれることなく、私は不覚にも1時間半くらいたった時点で気づいたら20分ほど居眠りしていた。
本を読んでいない人で、どのくらいわかるのだろう?
なんだか本を読んでいるのを前提に作られた映画って気もする。(短くするために多少話が変えられていた部分はあったが。)
ブログ アーカイブ
自己紹介
- Jodako
- 2010年8月にコネチカット州よりノースカロライナ州へ移住。移住後の生活をブログにて報告します。
0 件のコメント:
コメントを投稿