ラベル

夏休み  2001/07/01

来週は私が働く工場が1週間夏休みになる。というわけで、昨日土曜日から次の日曜までの9日間の休暇。

で、この休みの我が家の予定は以下の通り。
今日の夕方、日本から夫も休みを取ってやってくる。4人で、明日(月曜日)の朝、オクラホマ州に向けて出発。

オクラホマ州には私のアメリカの「家族」が住んでいる。お母さん、おばあちゃん、おばさんに、いとこ達。高校時代、私が交換留学生として1年間過ごしたホストファミリーである。(当時ファミリーはアリゾナ州に住んでいた。お父さんは8年前に亡くなり、2年前、お母さんは故郷のオクラホマに戻った。)

5月末から娘たちは夏休みに入ったにもかかわらず、毎日、相変わらずの託児所通い。そこで少しでも夏休みらしく過ごさせてやろうと、オクラホマへやることに。去年の夏も、私ともども3ヶ月過ごしたから、お互い会うのを楽しみにしている。

今回、私と夫は週末にオハイオに戻る(夫は翌日日本へ)が、娘二人はそのまま8月19日までオクラホマで過ごす。その後、娘たちはオクラホマに帰省する私の「妹」ベッツィーとその息子とともにニュージャージーの彼らの家へ行き、そこで1週間過ごしたのち、25日に二人だけで飛行機で戻ってくる。27日からは学校が始まる。

オクラホマへは車で移動する(お金がないから…。飛行機なら最低でもひとり300ドルはするが、車ならガソリン満タン3回分x往復=100ドルで済んでしまう。)片道900マイル余の道のりだから、普通に運転すれば14、5時間かかる。大人はまだしも、子供にはノンストップはきつい。だから、2泊して、観光を兼ねて行くことにした。

月曜は、インディアナ州、インディアナポリスにある子供博物館。前々からなかなか楽しいところとは聞いてはいたが(しかも私達の住む町から2時間ほどの距離にもかかわらず)、出かける機会がなかった。ここで半日過ごし、ミズーリ州に移動。ミズーリに入ってちょっとのところにあるMERAMEC鍾乳洞の近くで1泊。

翌日は鍾乳洞を観光し、さらに西へ2時時間ほどのところにある「ローラ・インガルス・ワイルダー」の家へ。かの有名な「大草原の小さな家」を書いた女性。ここでこの本を書いたという彼女の結婚後の家がある。たまたま地図を見ていて見つけたもので、どんなところなのだか。でも大草原ファンとしては見逃すことはできない。この近くで1泊して、翌日は一路オクラホマへ。

ということで、オハイオに戻って「独り身」となるわけだが、嬉しいような、ほんとうに大丈夫かなと少々不安。娘たちがこれほど長くまったく親から離れるのは初めてだし(前に2週間ほどこのファミリーに旅行に連れ出してもらったことはあるが)、何よりも、2ヶ月近く子供を預かってくれると言う従妹のホープ一家が…。(問題無い、まかしとき!と言っているが。彼女にも娘が二人いる。)

また、経過報告します。

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ

自己紹介

2010年8月にコネチカット州よりノースカロライナ州へ移住。移住後の生活をブログにて報告します。