なんかイマイチ盛り上がりに欠ける。
長野のときは日本に居たんだけれど、朝から晩までオリンピックを中継していた記憶がある。
こちらではNBCの独占だからNBC系の局でしか放映しないくせに、一日の限られた時間にいいところだけを見せるって言う具合。だから下位で競っていてはまったくテレビにも映りません。
これまで私が見たのは、里谷選手のボーグル、清水の500、それと名前を忘れたジャンプの選手だけ。
なんだかつまんない。
ところで、スノーボードの日本のジャッジ。何だか変だと思いませんでした?
みんなが8点、9点つけていても一人7点、6点台の低い点をつけているかと思えば、ある選手がしりもちをついて、他のジャッジはみんな4点台だったのに、日本のジャッジだけは9.4。ひょっとして、4.9とつけようと思って間違ったのかとさえ思ったわ。
このジャッジの話はまったく話題にも上ってないけど、昨日のフィギュアのロシア1位、カナダ2位の結果には「陰謀」という声も聞かれます。確かにジャッジは元共産圏が多いからね。
もう少しジャッジの存在が透明でもいいな。どんな人がやってるのか顔くらい見たいわ。
ブログ アーカイブ
自己紹介
- Jodako
- 2010年8月にコネチカット州よりノースカロライナ州へ移住。移住後の生活をブログにて報告します。
0 件のコメント:
コメントを投稿