今月初めのアイスストームに続き、今日は霧氷。オハイオで迎える5度目の冬にして、初めて見る現象にちょっと興奮。
アイスストームの時は、「樹氷がきれい」と思ったのも半日、あまりの分厚い氷の重さに耐えかねた木々の太い枝がぼきぼき折れて、道路をふさぐは電線が次々切れるは、あちこちで停電になって結構大変だった。
霧が発生するのは普通は秋から冬になるまでで、このころは霧による学校の始業時間の遅延や休校があり、それが終わると雪や低温を理由での遅延や休校と相場が決まっていたのに、今日みたいに零下の寒い日に霧による休校となったのは初めて。
木々が薄っすらと白くなり綺麗ではあったけど、めずらしい樹氷と霧氷が見られたのは良かったけれど、インド洋での津波、カリフォルニアでの洪水など、至るところで普段と違う現象があって、なんだか恐ろしい。
ブログ アーカイブ
自己紹介
- Jodako
- 2010年8月にコネチカット州よりノースカロライナ州へ移住。移住後の生活をブログにて報告します。
0 件のコメント:
コメントを投稿