ラベル

夏も終わり… 2001/08/27

昨日、娘たちが「お子様二人旅」で最後の1週間を過ごしたニュージャージーから帰ってきた。静寂だった家が再び騒々しく、散らかりまくっている。

明日からは学校が始まる。

7月6日にオクラホマで別れて、2ヶ月弱。「いとこ」たちとの夏休みを満喫した模様。家のプールで泳いだり、遊園地、プールパーク、映画、ショッピング、アルバム作り、アクセサリー・パーティー、ロディオ観戦、乗馬…。イベントを挙げればきりがないけど、毎日イベントがあるわけでもなく、何にもしない日も勿論あった。

みんなの中で一番年長のキニコ(上の娘)は、そんな日が続くと退屈になったようだが、シナコ(下の娘)の方は、みんなで遊んだことが一番楽しかったらしい。

一方で私は、友人たちとインド料理のランチを楽しんだり、エアショー(軍の飛行ショー)を観に行ったり、コロンバスのギャラリーを見に行ったり優雅に過ごした。

でも、特に後半は一人の時間の大半は試験のための練習に費やした。一つ残したテストは日英の逐次通訳。2分間英語を聞いてノートを取り、それを通訳する。これが4セット。同じ学校の同級生(で既にテストには合格している)友人と一緒に練習したり、はたまた自分でカセットに吹きこんで、そのテープを聞きながら練習した。

これが理由で、このエッセイもお休みしていた。練習以外のことに時間を費やすのは気が引けて。

一昨日、私も2泊3日のカリフォルニアの旅から戻ったばかり。合否発表は未だだけど、今度ばかりは失敗はなかったし、恐らく大丈夫だと思う。

今日、日曜はキニコの学校のオープンハウス。オープンハウスというのは、始業前にクラスへ行って、担任の先生と会い、自分の机やロッカーなどを確認する。日本のように始業式はなく、明日からは普通に授業が始まるからだ。シナコのオープンハウスは金曜の夕方だったため行けなかった。(時間さえ合えば私一人でものぞきに行くところだったが、カリフォルニアから戻ったのはもう夜だった。)

今年キニコはgiftedのクラスに行く。Giftedとは「才能のある」という意味だが、成績が良い子を集めたクラスのよう。私たちも内容が良く分からないので、これはまた追ってリポートしよう。

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ

自己紹介

2010年8月にコネチカット州よりノースカロライナ州へ移住。移住後の生活をブログにて報告します。