この話は次回と書いてから、長い月日が流れてしまってごめんなさい。
ジョーダンが家族に加わってからというもの、忙しい、忙しい。ハイハイしたての赤ちゃんのように、片時も目を離すことができません。ちょっと目を離そうものなら、ゴミ箱をあさってるとか、大事な靴をかんでるとか、○○こx2をやってるとか…。
子供が小さかった頃、「あれ、静かだな」と思ったら洗面所で前髪を切っていたとか、ティッシュの箱を空にしていた…なんてことがあったのを思い出しませんか。全く犬も同じで、静かというのは怪しい。寝ているときだけが安心できますね。
ジョーダンが我が家にやってきて、すぐに外に出せば用を足してくれ、「お~、末は博士か大臣か。賢い犬だあ」と思ったのは束の間。赤ん坊と同じようにオシッコとウンチの回数が多いこと、多いこと。今、外でやったと安心していたら、カーペットの上にしみをつくってくれる。一日に前者を十数回、後者も5,6回やってくれるのです。
興奮したり、遊んだり、食べたり飲んだりしたあとは必ずトイレに出してやる必要があります。ちょっと油断するとやっちゃうので、怪しい素振りを見せるたびに外に出していると、30分おきに出さなくちゃならなくなっていました。
夜中もまるで赤ん坊の授乳に起きるように、トイレに出さねばなりません。ある本には犬の月例に応じてトイレの間隔も決まるとか。つまり1ヶ月の子犬は1時間、2ヶ月なら2時間しかトイレが持たないとか。ジョーダンは2ヶ月で我が家にやってきたので、2時間おきにトイレ!?と青くなっていました。とにかく初日は夜中の1時に目覚ましをかけ、長女が外に出しました。それから1週間は、1時か2時に目覚ましをかけて出していました。2週間目には目覚ましをかけなくても、行きたくなれば鳴くことがわかり、犬のサインを待つことに。
ジョーダンは持ち運び用の入れ物(クレート)で夜は寝ています。これもしつけの本に書いてあったのですが、初日が肝心ということで、ジョーダンを買ってきた夜に、近くのスーパーにこのクレートを買いに行きました。「犬は自分の寝床では用を足さない習性だから、クレートにいれておけば、決してそこではやらない。しかもクレートを寝床にしておくと、どこかに旅行に行ってもそれに入れておけば自分の寝床ということで安心する。」
全くそのとおりで、失敗なしです。
クレートは長女の部屋においています。これも本にあったのですが、犬は群れで生活する動物なので一匹だけ違うところに置かれるととても寂しがるということ。「クレートはベッドルームに置きましょう。」ということで、娘の部屋に。
これがまた不思議。昔、夜中に赤ちゃんが泣くと、授乳しなくちゃいけない私はぱっと目が覚めるのに横に寝ていた夫は全然知らないで朝まで寝ている。しかし逆に夫の目覚まし時計が鳴っても、私はその音も聞こえないで寝ていて、夫が出勤した後に目を覚ましていた。知らないうちに都合よく音を聞き分けているという経験、みなさんもありませんか。
娘の部屋で夜中に犬が鳴いても全然知らないで朝まで寝ている私ですが、娘のほうはちゃんと夜中に起きて外に出しています。(学校だぞ起きろといっても朝は全然起きないくせに…。)でも3週間を過ぎた頃から、朝までトイレに起きずに寝るようになりました。夜中のトイレがなくなって、娘も一安心。将来の予行演習をした気持ちかな。
さて、3ヶ月になったジョーダン。とにかく活動的、いたずら、噛む、ひっかく…。大変。台所とリビングの間に50センチほどのゲートをつけ、台所からリビングに入れないようにしたのに、2日とたたないうちに上を越えてしまいました。飛び越えたのではなく、ゲートがネットのようになっていたので、猫のようによじ登って越えてしまった。そこで編み目になっている側にダンボールを貼り付けました。これで指はかけられないはず。
しかし、今度はジャンプ力を駆使して、一番上に指を書け、あとは懸垂力?を利用してまんまと越えてしまいました。そこで、ゲートの上に更にダンボールを貼り付けた。しかしこの場合の欠点は、私たちも上をまたげなくなってしまうこと。で、取り外しできるようにしておくと、ジョーダンも引っかいて取り外してしまう。そこでテープで貼り付けて取れないように。私たちは少し下に押し付けてまたぐ…。
台所に入れておくのは、誰も他に監視する人がいないときに、台所だと床がリノリウムなので何かと便利だからです。色々な部屋に勝手に入られると、電気のコードをかんだり、大事なものをひっかきまわしますから。
日中、誰もいないときは、台所の中においた柵の中にいます。2メートル幅くらいの8角形の柵で、上は空いています。高さが1メートルちょっとの金の格子の枠です。この中にトイレと餌と水とベッドが入っています。7時に皆が出かけてから、2時半に長女が帰宅するまでこの中でおとなしくいます。
いえ、していました。
ブログ アーカイブ
自己紹介
- Jodako
- 2010年8月にコネチカット州よりノースカロライナ州へ移住。移住後の生活をブログにて報告します。
0 件のコメント:
コメントを投稿